高性能・高効率をお約束する濃縮・乾燥機「CDドライヤー」
濃縮・乾燥機「CDドライヤー」についてご紹介します。高性能かつ高効率を追求し、省スペースも実現した乾燥装置は生産ライン、廃液処理におけるコストやムダの削減をお考えのさまざまな企業様に、自信を持っておすすめできる西村鐵工所オリジナルの一台です。
CDドライヤーとは
CDドライヤーは熱伝導の仕組みを利用し、材料を間接加熱して乾燥させる伝導加熱型乾燥機です。原理的にはドラム型乾燥機や製紙用シリンダー乾燥機と同じですが、円筒ドラムの外周表面ではなく中空ディスク(ディスク)の両面を伝熱面として利用するのが特徴。
これによって熱通過係数が高まり、伝熱加熱型乾燥機としては画期的な高性能・高効率乾燥が実現します。
また、ディスクにさまざまな表面処理を施すことにより、従来機では乾燥できなかった液体も乾燥可能となりました。
水蒸発テストの結果
蒸発能力(20℃の水) | 200kg/㎡h以上 |
---|---|
総括伝熱係数 | 2,300W/㎡K |
特徴
高性能 | 従来型のドラムドライヤーと比較して、1㎡当たりの能力は、低圧蒸気を使用するにもかかわらず平均2倍(※1) |
---|---|
コンパクト | 従来製品と比べ、薄いディスクの両面を伝熱面として使用するため、伝熱部の平面積を比較すると、設置面積が約40%(※2)もコンパクトに |
省エネルギー・高効率 | コンパクト設計によって熱損失が少なく、80~85%の高エネルギー効率を実現 |
スピーディー | 加熱体が非常に軽量なので、大型機でも蒸気投入から約5分で稼働可能 |
被乾燥物の熱変成が少ない | 乾燥時間が3~60秒と短時間なため、温度による被乾燥物の損傷が少ない |
省工程 | 液体を一気に乾燥させて粉体化するため、前後工程の大幅な省略が可能 |
※1 50種類以上の実験データにおいて
※2 さらに1㎡あたりの能力が2倍になると設置面積は5分の1になる
構造図
1
循環槽の液面センサーにより、原液タンクの原液が循環槽に供給されます。
2
循環ポンプにより、循環槽の原液がヘッダーを介してディスク表面にふりかけられます。
3
ディスクの回転とともにディスクに付着した原液水が乾燥し、スクレーパーで掻き落とされます。ディスクに付着しなかった原液は循環槽に戻った後、再度ディスク表面へふりかけられます。
標準システムフロー図
主要仕様
機種* | CD-500 | CD-903 | CD-906 | CD-908 | CD-910 | CD-912 | CD-1306 | CD-1308 | CD-1310 | CD-1312 | CD-1316 | |
ディスク直径 ㎜ | 540 | 900 | 1300 | |||||||||
伝熱面積 ㎡ (1枚当たり) |
0.4 | 1 | 2 | |||||||||
ディスク枚数 | 1 | 3 | 6 | 8 | 10 | 12 | 6 | 8 | 10 | 12 | 16 | |
伝熱面積 ㎡ | 0.4 | 3 | 6 | 8 | 10 | 12 | 12 | 16 | 20 | 24 | 32 | |
参考寸法 (㎜) |
長さ | 1390 | 2070 | 2690 | 3070 | 3500 | 3940 | 3680 | 4130 | 4530 | 4980 | 5780 |
高さ | 2180 | 2440 | 2940 | 2940 | 2940 | 2940 | 4700 | 4700 | 4700 | 4700 | 4700 | |
奥行き | 1820 | 1770 | 1770 | 1770 | 1770 | 1770 | 2250 | 2250 | 2250 | 2250 | 2250 |
*機種の一部。900シリーズは1枚から12枚までのモデルがあります。1300シリーズは6枚から16枚までのモデルがあります。
使用例
素材 | 水分量(%W.B.) | 蒸気圧力 (MPa) |
原液処理量 (kg/㎡h) |
乾燥物量 (kg/㎡h) |
|
---|---|---|---|---|---|
原液 | 乾燥物 | ||||
セラミックス |
67 | 0.2 | 0.3 | 100 | 33 |
フェライト |
60 | 0.1 | 0.3 | 175 | 70 |
顔料 |
70 | 3.0 | 0.1 | 54 | 17 |
ビール酵母 |
88 | 5.0 | 0.3 | 80 | 10 |
焼酎蒸留廃液 |
91 | 11.0 | 0.3 | 60 | 6 |
廃棄乳飲料 |
89 | 1.2 | 0.15 | 29 | 3 |
水性塗料排水 |
98 | 10.0 | 0.13 | 63 | 1 |
レジスト廃液 |
88 | 4.0 | 0.25 | 36 | 5 |
高濃度塩水 |
80 | 10.0 | 0.25 | 48 | 11 |
含油廃液 |
88 | 17.0 | 0.3 | 52 | 8 |